Stage 1 - 実践の準備

SNSでコーチングの練習相手を募集する〜伝わる文章の書き方2つ

新米コーチゆき
新米コーチゆき
コーチングを受けてみない?」って遂に友達に声をかけた… 反応は…

注) こちらは3ヶ月チャレンジのStage1の7日目の記事です。
1日目から読みたい方はこちらから🔽

実績ゼロの初心者コーチ向け〜誰も教えてくれないコーチングの始め方 【実績ゼロの超初心者コーチ向け】誰も教えてくれないコーチングの始め方 まずは、 「コーチング 始め方」 と検索してみたら、...
  • サイトコンセプトについては、こちらから
  • 3ヶ月チャレンジの詳細については、こちらから
  • サイト管理人プロフィールは、こちらから

SNSでコーチングの練習相手を募集する〜伝わる文章の書き方2つ

プロコーチことこ
プロコーチことこ
こんにちは。プロコーチの藤田琴子です。

さて、ゆきさん、お友達に連絡してみて、反応はいかがですか?

新米コーチゆき
新米コーチゆき
えっと、、、20人に連絡して、2名の方が「受けたい!」って言ってくれました。
プロコーチことこ
プロコーチことこ
よかったですね
新米コーチゆき
新米コーチゆき
はい…
プロコーチことこ
プロコーチことこ
あれ?浮かない様子ですね。
新米コーチゆき
新米コーチゆき
いや、、、もっとたくさんの人が「受けたい」って言ってくれるかと思っていたんです… コーチングって素晴らしいと思うし、その思いの丈をメッセージに込めたんですけどね… もうちょっと反応があることを期待していました…
プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうなんですね。確かにそういう期待値だとがっかりしますね。
新米コーチゆき
新米コーチゆき
クライアントを5人集める目標ですけど、グループ3の中には、そもそもかなり声をかけにくい人もいるし… うーん、いけるかな…

もしも、もしもですけど、、、個別に声をかけて5人集められなかった場合どうしたらいいですか?

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうですね。今はゆきさんの知り合いに限定的に声をかけているので、そこで5人集められなかった場合、もっと範囲を広げて声をかけることです。

つまり、SNSで不特定多数に向けて声をかけるということです。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
えええ???SNSで知らない人を誘うのは、この前個別に声をかけるよりも、もっとハードルが高い」と伝えた通りですが…
プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうでしたね。でも、1つの方法で目標に達することが出来なかったら、別の方法で目標に向かう必要があります。なので、個別の声がけで5人集められなかったら、その他の方法でなんとかして5人集めましょう!

それに、自分の周りに声をかけていると、そのうち声をかけ終わってしまいます。つまり、コーチとしてやっていきたいなら、いずれ、SNSを使って情報発信をしていく必要があるのです。そのため、今回発信するのは、単にタイミングが早まっただけ、とも言えます。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
確かに。まわりに声をかけるだけでは限界がくるのは、その通りですね。わかりました。5人集まらなかった場合、そこで諦めずに、SNSでの発信にトライしたいと思います。
プロコーチことこ
プロコーチことこ
いいですね!

SNSで相手を募集する文章を書く時、個人に対するメッセージを作成する時と同様

  1. PREP法
  2. 共感ライティング

 

2つの視点を取り入れるのが大事です。

【Stage 1 – 7日目の目標】(個別の声がけで集まらない/より多くの実践を積みたい場合) SNS発信用の文章を作成する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
では、ここから具体的に考えていきましょう。個別に声をかけて、「コーチングを受けたい!」という方が5人集まらなさそうな場合、SNSで発信するための文章を準備しましょう。

または、5人集まりそうだけど、「この機会に、なるべく多くの実践経験を積みたい!」方は、SNSでもどんどん発信しましょう!実践を積めば積むほどコーチとしての力はつくので、ここでグッとアクセルを踏むのは大変良いと思います!

プロコーチことこ
プロコーチことこ
では、SNS用の文面の作成手順です。ベースは、

 

に沿って作成した文章です。

では復習です!ゆきさん、PREP法PREPはなんの略でしたか?

新米コーチゆき
新米コーチゆき
えっと、PREP法…

  1. 結論 (Point)
  2. 理由 (Reason)
  3. 具体例 (Example)
  4. 結論 (Point)

でしょうか!?

プロコーチことこ
プロコーチことこ
その通りです!PREP法は、最初と最後に2回結論を伝えるので、読み手にとって分かりやすい文章となります。また、最初に結論を伝え、その後に理由と具体例を伝えるので、その結論に至った根拠が分かりやすく説得力が増します

今回はゆきさんのことをあまり知らない方に向けた文章なので、最後まで読んでもらうために最初に結論を伝えるのが特に重要です。

では次に、「共感ライティング」とは何か、覚えていますか?

新米コーチゆき
新米コーチゆき
えっと、共感ライティングは、

  1. 読み手が抱く可能性のあるネガティブな反応(疑問・質問・反論)を予想し、それに共感する
  2. ネガティブな反応に対し、それらを解消するための「回答」を伝える

文章の書き方だったと思います。今回であれば、「なんで無償なの?」など相手が抱きそうな「疑問」を想定して回答することにより、あらかじめ不安を解消することを目指す、だったと思います。

プロコーチことこ
プロコーチことこ
その通りです!PREP法+共感ライティングを活用すると、分かりやすく、共感してもらいやすい文章になります。

そして、肝になる部分ですが、お友達には「無償コーチングを受けませんか?」とお誘いしました。でも、SNSで発信する時には「コーチングの練習相手を募集します」の方が伝わりやすいかもしれません。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
なんでですか?
プロコーチことこ
プロコーチことこ
今回のコーチング実践を「練習」と位置付けると「だから無償」ということは、説明なしにすっと納得されやすいでしょう。

一方で、「練習」と位置付けることは、コーチにもクライアントにも「練習だから」という言い訳や甘えが発生しかねないというデメリットがあります。そのため、これまでの関係上、どうしても馴れ合いが生じやすい友人達に声をかける時には「練習」という言葉は避けた方がいいと考えました。

ただ、「練習相手になってください」というお誘いは、見知らぬ相手にとっては、心理的ハードルが低くなるのは確かです。そのため、不特定多数への発信には「練習」という分かりやすいです言葉を使うのも一案だと思います。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
なるほど… 確かに

  • 無償コーチングのクライアントを募集
  • コーチングの練習相手を募集

 

同じことでも、言葉から受ける印象は違いますね。

プロコーチことこ
プロコーチことこ
はい。色々な言葉を使ってみて自分の感じ方周りの反応違いを確かめてみるといいと思います!

さて、文章のベースとなるのは、4日目に友人向けに書いた文章です。それを不特定多数に向けての文章にするためには、何を修正する必要がありますか?

新米コーチゆき
新米コーチゆき
友人ではないので、自己紹介は必須ですね。
プロコーチことこ
プロコーチことこ
その通りです。他に追記することはありますか?
新米コーチゆき
新米コーチゆき
興味を持った方が私と連絡できるよう、私との連絡方法ですね!
プロコーチことこ
プロコーチことこ
はい、それは必ず含めるべきことですね!

では、次章で具体的に考えてみましょう

【やってみよう】SNSで練習相手を募集するための文章を作成する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
それでは、SNSでコーチングの練習相手を募集するための文章を作成しましょう。

あまり知らない人(ゆきさん)の「コーチングの練習相手を募集します!」との呼びかけに反応する人は、コーチングについて多少なりとも知っている人でしょうから、全体のボリュームによっては、コーチング自体の説明は省いてもいいと思います。

1) 4日目に書いた文章をs、PREP法に沿って修正する。

  1. 結論 (Point):今回の文面で伝えたい要点
    • 例) コーチングの練習相手の募集
  2. 理由 (Reason):その理由
    • 例) 今回、コーチングの練習相手を募集した理由 (自己紹介も含め)
  3. 具体例 (Example):具体的な内容
    • 例) コーチングの時期 (3ヶ月以内)
    • 例) コーチングの実施方法 (オンライン)
    • 例) コーチングの時間 (XX分)
    • 例) コーチングの頻度 (隔週)
    • 例) コーチングの回数 (3回)
    • 例) コーチングの料金 (無償)
    • 連絡手段
  4. 結論 (Point):今回の文面で伝えたい要点

2) 共感ライティングの視点を追加する

SNSで発信可能なメッセージを作成する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
第1日目でお伝えしたように、行動を継続するためには「仕組み化する」ことが重要で、報告相手がいた方が継続しやすいです。

今回作成した「SNSで発信するメッセージ」、若しくは「作成しました!」と、ぜひLINEで報告してください!

🔽行動を継続するための仕組み化作りはこちらから🔽

友だち追加

【次回に向けて】1回目のコーチングの日程を決める

プロコーチことこ
プロコーチことこ
いかがでしたか?
新米コーチゆき
新米コーチゆき
SNSでクライアントを募集する」って、ものすごく難しいと思っていたんですけど、友人に送ったメッセージをベースにしたら、比較的短時間で文章を作成することが出来ました!
プロコーチことこ
プロコーチことこ
いいですね!作成した文章をSNSに投稿するタイミングは、今すぐでもいいですし、もう少し、お友達の反応を見てからでも大丈夫です。

3ヶ月チャレンジの目標は5人1週間後から実際のコーチングを実践できるよう、準備していきましょう。

次回は、初回コーチングの日程調整についてお伝えしますね。

【初心者コーチ向け】コーチングの始め方〜初回コーチングの設定方法 注) こちらは3ヶ月チャレンジのStage1の8日目の記事です。 1日目から読みたい方はこちらから🔽 h...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です