Stage 3 - 振り返り

【初心者向け】クライアントからコーチングの感想を貰い発信する方法

新米コーチゆき
新米コーチゆき
ふぅ、、、やり遂げられる自信のなかった3ヶ月チャレンジだけど、完了セッションも少しずつ実施…

でも、これでやることは終わりかな!?

3ヶ月チャレンジの詳細は、こちらから

– Stage0「チャレンジするための心の準備」から始めたい方は、こちらから
– Stage1「5人のクライアントにコーチングをする準備」から始めたい方は、こちらから
– Stage2「5人のクライアントへのコーチング実践」から始めたい方は、こちらから

サイトコンセプトは、こちらから
サイト管理人プロフィールは、こちらから

著者:藤田琴子
CTI認定CPCC® | 臨床心理士 | NLPマスタープラクティショナー
オンラインコーチング実績約900件、オンラインカウンセリング実績約1,400件

【初心者向け】クライアントからコーチングの感想を貰い発信する目的

プロコーチことこ
プロコーチことこ
こんにちは。プロコーチの藤田琴子です!

完了セッションを実施した後、最後にもう1つ重要なステップがあります。事後アンケートを準備し、クライアントさんから感想を貰い、それをSNSで発信することです。

事後アンケートを書いてもらう目的は、2つです。

  1. コーチングに関して、率直なフィードバックをもらうため
  2. コーチングの感想を利用者の声として活用させてもらうため

 

特に2つ目は、今後コーチとしてやっていくためには、色々な人に自分のコーチングの良さを知ってもらう必要があります。そのため、実際に利用いただいた方からの生の声を集めておくのは非常に大事です。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
確かに、いろいろなコーチのサイトを見ていると、「利用者の声」があることがほとんどですね…

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうなんです!

なお、今回の3ヶ月チャレンジでは、毎回のセッション後、クライアントから下記の3点についてフィードバックをもらいました。クライアントからのフィードバックを直ぐに受け取ることで、次のコーチングに活かし、コーチングを改善していくためです。

  1. 全体的な感想
  2. よかった点
  3. 改善点 (よりよくするために変えた方がいい点)

【初心者コーチ向け】学びを次に活かすためのコーチングの振り返り方 本ブログは、コーチングを学んだけど実践ゼロの初心者コーチに向けて、3ヶ月後には、自信を持ってコーチと名乗れるよう、取るべき行...
プロコーチことこ
プロコーチことこ
また、コーチング全体のプロセスの振り返りは、完了セッションの時に行いました。
【初心者でもわかる】コーチングのやり方〜完了セッションを実施する本ブログでは、初心者コーチにコーチングのやり方をステップ毎にお伝えしています。今回は「完了セッション」について。完了セッションの目的は、①コーチングプロセス全体を振り返り、変化や成長を認識する、②コーチングの完了後、向かっていく方向や在り方を明確にする、ことです。...
プロコーチことこ
プロコーチことこ
そのため、今回の事後アンケートは、「コーチングの感想を利用者の声として活用させてもらう」という2つ目の目的に絞って実施するといいと思います。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
わかりました!

プロコーチことこ
プロコーチことこ
それでは、事後アンケートを作成していきましょう。

事後アンケートの作成ステップ3つ

プロコーチことこ
プロコーチことこ
事後アンケートの作成ステップは、3つです。①と②は事前アンケート作成時と同じですが、③は事後アンケートのみです。

  1. 事後アンケートの質問項目を考える
  2. Googleフォームでアンケートを作成する
  3. SNSへの掲載許可を得るための項目を追加する

事後アンケートの質問項目を考える

プロコーチことこ
プロコーチことこ
事後アンケートの項目は、色々なパターンがあります。

例えば、下記のような項目が考えられます。

事後アンケートの質問項目

  1. コーチングを受けようと思った理由はなんですか?
  2. コーチングを受ける前は、どのような状態でしたか?
  3. コーチングを受けて、どのような変化がありましたか?
  4. コーチングセッションの中で、一番印象に残っていることはなんですか?
  5. 満足度はどれぐらいですか?(1-10)
  6. 当コーチとのコーチングを周りの人にどれぐらいすすめたいですか?(1-10)
  7. どんな人にすすめたいですか?
  8. 全体的な感想を教えてください。
プロコーチことこ
プロコーチことこ
もしかすると、色々な感想を聞いてみたい気持ちがあるかもしれません。でも、質問数が多すぎると答える側の負担になります。

そのため、ある程度、聞きたいことは絞った方がいいでしょう。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
確かにそうですね。あまり数を多くしないようにします…

Googleフォームで事後アンケートを作成する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
次に、実際のアンケートフォームを作成します。事前アンケートを作成した時と重複するので、既にフォームを作成経験のある方は読み飛ばして大丈夫です!

Googleフォームの作成方法については、Googleの公式ページに記載があります。詳細は、こちらのサイトを参照するとよいでしょう。

そして、アンケートを作成した際には、クライアントから回答があった時に気づけるよう、メール通知をオンにしましょう。

回答」タブを開き、「新しい回答についてのメール通知を受け取る」にチェックを入れると、通知メールを受け取ることができます。

SNSへの掲載許可を得るための項目を追加する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そして、3つ目は、事後アンケートに入れる必要のある大事な項目です。

アンケートを作成したら、必ず「SNSへのコメント掲載の許可を得るための項目」を追加しましょう。例えば、下記のような項目を末尾に追記し、ラジオボタンで「はい」「いいえ」を選べるようにします。

上記で頂いたコメントを、「利用者の声」として当コーチのSNSやnoteなどに掲載してよろしいですか?

新米コーチゆき
新米コーチゆき
はい、でも、、、私の場合、まだクライアントの募集は周りの友人・知人に限っている状態で、SNSでの発信は行なっていないです。

そんな場合でも、掲載の許可はもらっておいた方がいいのですか?

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうですね。今はまだSNSで発信していないとしても、今後、コーチとしてやっていくためには、自らの声や利用者の声を発信することが必要になってきます。

そのため、あらかじめ許可をもらっておくとよいでしょう。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
わかりました…!

クライアントから感想をもらい、SNSで発信する

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そして、いただいた感想はSNSで発信して、自分のコーチングを知ってもらうきっかけを作っていきましょう!

ゆきさんの場合、「SNSでの発信はまだ」とのことでしたが、Facebookで友人・知人に限り、感想を発信していくことはできますか?まだまだ自信のなさや怖さもあるかもしれませんが、少しずつ発信の練習もしていくといいと思いますよ。

そして、慣れてきたら、ブログやXなど不特定多数に向けて発信していくといいと思います。

新米コーチゆき
新米コーチゆき
うわぁ、、、まだ自信がないです…

でも、、、そうですね、、、Facebookなど、知っている人に向けての発信から始めていこうと思います!

まとめ

プロコーチことこ
プロコーチことこ
今回は、コーチングが完了後に実施するとよい事後アンケートについてお伝えしました。いかがでしたか?
新米コーチゆき
新米コーチゆき
そうですね… 自分のコーチングの感想を発信することには、正直なところ、まだ躊躇があります…

でも、まずは感想をいただくことから始めようと思います!

プロコーチことこ
プロコーチことこ
そうですね。何事も一歩一歩、です!少しずつ積み重ねていきましょう!

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

【臨床心理士兼プロコーチが解説】カウンセリングとコーチングの違い「コーチングをやっているけど、そもそもこのクライアントには、カウンセリングの方が適切なのでは?」臨床心理士兼プロコーチが、コーチングとカウンセリングの違いを解説しつつ、適切なアプローチをどう判断すれば良いかお伝えします。...

この記事についてのご質問や疑問点などあれば、LINE公式アカウントにてお受けしています!どうぞお気軽にご登録ください!

🔽LINE登録はこちらから🔽
友だち追加

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です