Stage 0 - 心の準備

目標に向けて行動を継続するためにやるべきこと6つ〜コーチを目指す

こんにちは。
プロコーチ藤田琴子です。

このブログでは、
実績ゼロのコーチが
行動を起こし、自信を育んでいくために
必要な情報を
発信しています。

コーチと名乗れる
自信をつけるための
3ヶ月チャレンジ

1週目は、
心理的なハードルを下げ、
行動を継続するためにできること
お伝えしてきました。

7日目の今回は、
1週間の行動を振り返り、
学びを言語化することで、
成長を促進させていきましょう!

  • サイトコンセプトについては、こちらから
  • 3ヶ月チャレンジの詳細については、こちらから
  • サイト管理人プロフィールは、こちらから

Day1:最高の未来を描く

3ヶ月チャレンジの第1日目、
一番最初にやることは、
最高の未来を描く
でした。

ありたい姿、最高の未来!

現在からの延長でなく、
ゼロベースで「最高の未来」
思いっきり描くこと、

そして、その描いた姿を
ありありと感じること

目標への第一歩
そこから始まります。

目標を叶えるために最初にやるべきこと〜「最高の未来」を描くこんにちは。 プロコーチの藤田琴子です。 このブログでは、 実績ゼロのコーチが、 行動を起こし、自信を育んでいくために 必...

Day2:自己効力感を高める

自己効力感」は、

行動や成果を求められる場面で、

自分は必要な行動を取り
結果を出すことができる」という

自分への期待や自信のことです。

行動に踏み出すための前段として
「自己効力感」を育むことは
不可欠です。

そして、自己効力感は
3つのステップを通じて
育むことができる力です。

【意外!】行動に必要な自信は「自己肯定感」ではなく「自己効力感」なにかを目指すなら、まずは行動すべき。それは十分理解しているけど、行動できずに自己嫌悪...そんな時、最初の一歩のために必要なのは「自己肯定感」ではなく「自己効力感」です。この記事では「自己効力感」を上げるためにやるべきこと3つをお伝えします。...

Day3:自己肯定感を高める

実は、落ち込んでいる時こそ、
自己肯定感を高める
“チャンス”
です。

自信には2種類あります。

行動/Doing」への自信と、
存在/Being」への自信。

自己肯定感は、
自分を好きな気持ち」です。

ダメな自分も含めて
ありのままの自分に
OKを出せている状態


自己肯定感が高い

といえます。

そして自己肯定感は、
自分のありのままの気持ちを
そのまま受け止める
ことで育むことができます。

自己肯定感が低い時の対応法〜落ち込んでいる時こそ高めるチャンス! 自分に自信が持てない... 失敗が怖くて、行動できない... なんとか頑張ったのに上手くいかず、立ち直れない.....

Day4:気持ちを切り替える①〜今、ここに意識を戻す

行動を継続するために、
あらかじめ「気持ちの切り替え方」を
知っておくことは大変有効です。

なぜなら、対処法を知っていれば
失敗して凹むことを恐れずに、
行動しやすくなるからです。

1つ目の方法は、
今、ここに意識を戻す
です。

  • 視覚 (見る)
  • 聴覚 (聞く)
  • 感覚 (感じる)

それぞれで感じる刺激を
3つずつ挙げるだけの

3×3のワークを練習して
今、ここに意識を戻す力
「気持ちを切り替える力」を
鍛えましょう。

【簡単】行動継続のための気持ちの切り替え方〜今、ここに意識を戻す 上手くいかなかった時、気持ちをなかなか切り替えられない... 失敗を、ズルズルと引きずってしまう... フィード...

Day5:気持ちを切り替える②〜姿勢を変える

私たちの心と体
密接に関係
しています。

呼吸姿勢に、
姿勢気持ちに、
気持ち行動
影響しています。

そのため、
気持ちを切り替えたい時には、
姿勢を変えましょう。

姿勢を変える」ことにより、
ネガティブな感情の度合い
確実に弱まります。

つまり、
無意識にとっている姿勢
意識的に変えることで、

気分を変えることが
できるのです。

【速攻】行動継続のための気持ちの切り替え方〜姿勢を変える目指す方向に向かって 行動し続けるために、 あらかじめ「気持ちの切り替え方」を 知っておくことは大変有効です。 なぜなら...

Day6:気持ちを切り替える③〜自分に共感する

目標に向かって邁進していても、
時には、想定外のことが起きえます。

そんな風に、
強い感情支配され、
なかなか次に進めない

そんな時は、
自分の気持ちに共感
しましょう。

私自身、
ネガティブな感情が生まれた時には、
3つ目の方法を使うことが多いです。

なぜなら、
その感情を抱いたことには
大事な意味があるからです。

そのため、
その感情にしっかりと向き合い、
寄り添うことで、
感情をプロセスします。

そして実は、副産物として
自己肯定感も高まるこの方法、
ぜひ日常に取り入れてくださいね。

【効果的】行動継続のための気持ちの切り替え方〜自分に共感する 本気で頑張ったのに、結果が出なかった 思いもよらない、衝撃的なことが起きた 目標に向かって邁進していても、 ...

Day7:やってみよう〜Week1の振り返り

行動した後は振り返り、
そこから学びを得ることが
大切です。

なぜなら、
行動と学びのサイクル

回していくことで
変化と成長が
促進
されるからです。

次の3つの質問について考えてください。

  • 「1週間前と今の自分を比べると、どのように変化しましたか?」
  • 「この1週間で、一番大きな学びはなんでしたか?」
  • 「自分について、どんな発見がありましたか?」

気づいたことを書き出してみましょう。

Week2に向けて

コーチと名乗れる
自信をつけるための
3ヶ月チャレンジ

1週間やってみて、
いかがでしたか?

私自身は、
これほどのペースで
記事を書き続けるのは人生初

正直、かなりのチャレンジでした。

ただ、こうやって
1週間分をまとめてみると、
チャレンジしてよかった!と感じますし
自己効力感が上がりました!笑

まだまだ続く3ヶ月チャレンジ!
共に進んでいきましょう

ここまで読んでくださって
どうもありがとうございました

コーチとして自信をつける〜成功を分析し再現する「成功の責任追及」 コーチングを学んだけど、 自信がなくて実践できない... 実践できないので 自信がつかない... コーチと名...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です